Column

コラム

健康と予防

「鼻呼吸」 クインテッセンス出版

「鼻呼吸」 クインテッセンス出版

「あいうべ体操」の発案者でもある今井先生が、最近出版された本です。

マスク生活が長引いて口で呼吸している人が増えてきています。
マスク越しであっても口で呼吸することは、、ウイルスを含んだ外気を直接肺に吸い込むことでもあり、とても危険です。
口が乾き唾液量が減少することで、口臭の原因も増加します。
また口からの呼吸は、肺への吸気量が減少し、血液中の酸素濃度を低下します。
これは、小児では成長障害や集中力低下、大人では気管支ぜんそく、アレルギー性鼻炎の発症に繋がると言われます。

本書には、鼻呼吸の大切さが絵本形式で分かりやすく解説されており、見開きごとの読切りに項目が分かれています。

コロナ禍の今こそ、何が危険かをよく理解して、感染を防ぎ、安全に日常生活でを送りたいものです。

ご予約・お問い合わせは
こちらから

※お急ぎ・緊急の場合はお電話にてお問い合わせください

診療時間 日祝
09:30-12:30
15:00-19:30